Blog

ブログ

Blog ブログ

2025/08/20 11:44



朝、鏡で後ろ姿をチェックしたときに『つむじがぱっくり割れてる…』と気になったことはありませんか?


どんなにしっかりブローしても、時間がたつとまた割れてしまう。

そんな悩みを抱えている女性はとても多いと思います。


つむじの割れは、髪が少なく見えてしまったり、実年齢よりも老けて見えてしまう原因になることもあります。
ここでは、つむじ割れの原因と、自然に整える方法をわかりやすくご紹介します。



――――――――――――――――――――――


目次

1.     つむじ割れが目立つ原因と気持ちへの影響

2.     自宅でできるつむじ割れ対策

3.     自然にカバーできるウィッグの活用法

4.     まとめ



――――――――――――――――――――――


1.つむじ割れが目立つ原因と気持ちへの影響


「つむじが割れてしまうのには、いくつかの理由があります。


  • 髪の毛の生えぐせつむじはもともと毛が放射状に流れているため、割れやすい場所です。
  • 年齢によるボリュームの減少 … 40代をすぎると髪が細くなり、ハリやコシがなくなることで割れやすくなります。
  • 分け目や生活習慣長年同じ分け目で過ごすと、地肌が目立ちやすくなることも。


こうした理由で、後ろ姿に自信が持てなくなったり、外出するたびに『見られていないかな?』と不安を感じる方も少なくありません。
髪は見た目の印象を左右する大切な部分


だからこそ、つむじの割れがあるだけで心まで沈んでしまうことがあるのです。





――――――――――――――――――――――


2. 自宅でできるつむじ割れ対策


つむじ割れは、ちょっとした工夫で目立ちにくくすることができます。


1. ブローでふんわり立ち上げる

根元をぬらしてからドライヤーで立ち上げるように乾かすと、つむじの割れが目立ちにくくなります。


2. 分け目を変えてみる

いつも同じ場所で分けていると、その部分の地肌が目立ちやすくなります。数センチずらすだけでも印象が変わります。


3. スタイリング剤で固定する

ふんわり仕上げた髪を、スプレーやワックスで軽く固定すると、時間がたっても割れにくくなります。




セルフケアは効果的ですが、髪が細くなってきた方や、忙しい朝に毎回続けるのは大変…。
そんなときは、ウィッグの力を借りるのもおすすめです。



――――――――――――――――――――――


3.自然にカバーできるウィッグの活用法



フラッティスでは、つむじの割れを自然にカバーできる部分ウィッグをご用意しています。



つむじウィッグ(5×6cm


小さなベースで、気になるつむじだけをピンポイントで隠せます。とても軽いので、つけていることを忘れるくらい自然な仕上がりです。



まるっとカバーピース(4×14cm


前髪・分け目・つむじまでをまるっとカバーできる分け目ウィッグ。全部をカバーできるので上から見られても安心です。




自然に見える理由

  • 人毛100%だから、光に当たっても自然

  • 薄くて軽いベースで違和感が少ない

  • 美容師がカット仕上げをしているので届いてすぐ使える



『後ろ姿に自信がもてるようになった』『人の視線を気にせず外出できる』という声も多くいただいています。



――――――――――――――――――――――


4. まとめ


つむじの割れは、直接自分で見えないからこそ余計に気になってしまうもの。

自宅でできるケアもありますが、毎日の手間を考えると限界を感じることもあるでしょう。


そんなときに心強い味方となるのが部分ウィッグ。
自然にカバーしながら、朝の準備もぐんとラクになります。


フラッティスでは、美容師が一つひとつカットを仕上げているため、届いたその日からなじみやすいのが特長です。
『隠す』だけではなく、『ふんわり整える』ことで、鏡を見るたびにほっとできる毎日をお届けします。


セルフケアとウィッグをうまく取り入れながら、もっと自然に、もっと心地よく過ごしてみませんか?