Blog

ブログ

Blog ブログ

2025/08/20 17:23



「届いたウィッグを、そのまま使うだけじゃちょっと物足りない…」


そんなふうに感じたことはありませんか?


ウィッグは購入した時点で完成品ではありますが、実はちょっとした パーツ交換やケア用品の工夫 で、もっと自分に合った“わたし仕様”にすることができます。


この記事では、フラッティスの美容師が ウィッグを快適に長く使うための交換パーツ&ケア用品 をご紹介します。


「もっと自然に」「もっとラクに」使いたい方は、ぜひ参考にしてください。



――――――――――――――――――――――


目次


1.     ウィッグをわたし仕様にするメリット

2.     ピン交換でつけ心地をアップ

3.     毛量調整パーツで自然なボリュームへ

4.     ケア用品で長持ち&清潔に

5.     まとめ|あなたらしいウィッグに


――――――――――――――――――――――



1. ウィッグをわたし仕様にするメリット


「ウィッグは既製品だから調整できない」と思われがちですが、実は 少しの工夫でぐっと使いやすくなる のです。


    • 頭にしっかりフィットして安心感が出る
    • 髪量を自分の地毛になじませられる
    • 長く清潔に使えるのでコスパが良くなる

つまり「自分用オーダー感覚」に近づけることができるのです。



――――――――――――――――――――――



2. ピン交換でつけ心地をアップ


ウィッグを固定するためについている ピン
実はこのピンも交換できることをご存じでしょうか?

 

n  しっかり固定したい方シリコンつきのピン

n  やさしく留めたい方ソフトタイプのピン

 

ピンを交換するだけで「痛い」「ずれる」といったストレスを軽減できます。
毎日使うものだからこそ、自分に合ったピンにすることはとても大切です。




――――――――――――――――――――――



3. 毛量調整パーツで自然なボリュームへ


「分け目の毛量が多くて不自然に見える」

「自分の分け目と比べると、あまりに違いすぎて不自然に感じる。。。」


そのようなお声をいただいています。

ただ、既製品のウィッグ全部を薄くしてしまうと逆に少ないというお声もあり、ここの毛量感は人それぞれで好みが違うんですよね。


そんなときに活躍するのが 毛量調整パーツ です。

ご自身で使うことで、自分好みの“私らしい仕上がり”に近づきます。





――――――――――――――――――――――



4. ケア用品で長持ち&清潔に



お気に入りのウィッグも、正しいケアをしないと傷みやすくなります。
ケア用品を取り入れることで「清潔・長持ち・自然な見た目」を保てます。

 

l  専用シャンプー&トリートメント人毛にやさしいアミノ酸系シャンプー剤を使う

l  ウィッグスタンド乾燥&保管時の型崩れ防止

l  ブラシ髪をやさしくとかして静電気を防ぐ


ちょっとしたケア習慣が、ウィッグの寿命を大きく変えます。





――――――――――――――――――――――



5. まとめ|あなたらしいウィッグに



ウィッグは「買ったらそのまま使うもの」と思いがちですが、
ピン交換・毛量調整・ケア用品 を取り入れるだけで、もっと自分に合ったわたし仕様にできます。


l  ピン交換快適で安心なつけ心地

l  毛量調整地毛になじむ自然なシルエット

l  ケア用品長くきれいに使える習慣

 


そして迷ったときは、いつでもお気軽にご相談ください。


さらに、YouTubeチャンネル「ウィッグ学」でも、選び方やケアの方法を動画でわかりやすくご紹介しています。

文章だけではわかりにくい部分も、動画なら実際の動きを見ながら理解できるので安心です。



あなたにぴったりの方法で、もっと自然に、もっと快適に、ウィッグライフを楽しんでくださいね。